物理的

免許が必要な施術もあります

整体施術のイメージ

日本でも古くから行われているマッサージ。日本のマッサージの歴史は、中国から伝わってきた「按摩」から始まったと言われています。 その後、日本独自の技法である「指圧」が発展していき、今では世界に広がっています。 ここでは、日本の伝統的なマッサージのほか、海外発祥の手技療法についてもご紹介していきます。   

【指圧】

ツボを指で押すことによりコリや疲れ、筋肉の緊張を和らげるマッサージです。相性、個人差で合う合わないが ありますので、自分に合ったマッサージ師さんを見つけましょう。 あん摩マッサージ指圧師免許もしくは医師免許がないと営業出来ません。

【あん摩】

撫でる、さする、揉む、押す、叩く等の手技を使った療法です。指圧は押す、あん摩は揉むというイメージです。軽く撫でるように行う基本的なマッサージ方法ですが、これは軽擦法と呼ばれます。手のひらを肌にしっかりと密着させて、滑らすようにゆっくりと擦ります。叩打法は、手のひらと指を両方使って軽く叩いていく方法です。あとはマッサージをする部分を手のひらや指でゆっくりと圧力をかける圧迫法などがあります。あん摩マッサージ指圧師免許もしくは医師免許がないと営業出来ません。

【鍼、お灸】

ツボに細い針を刺入してツボを刺激する施術が鍼です。やったことない人は痛いと思われがちですが、ツボに的確に入ると痛みは感じません。指圧の指よりも針の方が奥に入るため鍼の方を好む方もいらっしゃいます。灸はツボの部分でもぐさを燃焼させ、温めることにより刺激を与える療法です。知熱灸と呼ばれる手法の灸であれば火種が肌に到達する直前に取り除きますので火傷したりすることもありません。あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の免許がないと営業出来ません。

【整体】

姿勢が悪くなったりしますと骨格の関節がズレたり歪んでしまい、知らないうちに筋肉や内臓に負担が掛かってしまいます。 その骨格の関節の歪みやズレを手技を用いて矯正し、本来の状態へ近づけ自然治癒力を高めさせるのが整体です。ボキボキさせるイメージがありますが、最近ではソフトな整体が主流のようです。

【カイロプラクティック】

アメリカで生まれたもので、主に椎骨のズレを手技で矯正することにより、自然治癒力を高め従来の健康な体調に戻すことを目的とした療法です。整体と似ていますが、細かい概念や方法において違いがあります。骨のズレが原因で起きたコリや疲れなどを治すには効果的かと思われますが、ズレた骨を矯正するのですから、何度も通い矯正していくのがよいかと思われます。1回では、仮に良好になってもまたすぐ戻る可能性があります。国内では法制化されておらず、無認可手技療法のひとつです。

【タイ式マッサージ】

タイ伝統のマッサージ技術で、指圧・整体・ストレッチがミックスした感じですが、特にストレッチ要素が強いです。凝った筋肉をほぐし、ストレッチで柔軟性を与え、歪んだ間接を矯正する手技療法です。痛いので人によっては嫌がる人もいるかもしれません。